張子房塾

経営者の皆様を対象に経営塾を開設しました。今までの経験を中小零細企業経営者支援に全力投球します。

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

事業成功の秘訣は定義づけにありパート2

昨年の6月に「事業成功の秘訣は定義づけにあり」と言うタイトルで定義付けの重要性を2回に渡って解説しました。一年を経過した今日、デフレは更に進行し先行きの不透明感が増しています。このような時こそ定義付けの重要性が不可欠となっているのです。 本来…

治世の能臣、乱世の姦雄

三世紀の初め中国は魏、呉、蜀の三国が天下統一を目指して覇権を争ったいわゆる三国志の時代の史実を陳寿が正史「三国志」を、これを下に小説を書いた羅貫中が「三国志演義」を著し、21世紀の今日でも人気が衰えていない。 「三国志演義」での魏の曹操は徹底し…

日本は「空気」が支配する国である。

尊敬する政治学者であり経済学者でもある(小室直樹教授)が「信長」という著書を発刊した。この中で日本人特有の考え方を紹介している。紹介本は山本七平の「空気の支配」についてである。日本人は大事に当たって、事の是非善悪を論ずるのではなく、特殊日…

とてつもない偉大な改革者かも知れない。

明治28年に勃発した日清戦争は、朝鮮半島の独立を求めて戦われたことはご承知のとおりです。清国は中華思想に基づいて韓国を属国扱いし、日本は南下するロシアの脅威を防御するためには、地政学的に韓国の清国からの独立が不可欠であるとして戦い、戦勝国の…

今、起きつつある現実

ここ数日の間に各マスコミが中国の空母建設が現実味を帯びて来たことを報道していることに気付かれたでしょう。中国の計画では、2020年までに防衛ラインを第二列島線(伊豆諸島を起点に、小笠原諸島、グァム、サイパン、パプアニューギニアに至るラインを言う…

今、不思議な現象が起きています。

先の参議院選挙で民主党は「財政再建は、未来へのチャレンジだ」と言って、「日本全体の債務残高はもうすぐ900兆円。収入以上の借金を続けるこの国の運営は、どう考えてもおかしい」として、諸悪の根源である「特別会計」にメスを入れずに増税路線に走ったこと…

いよいよ始まったパラダイムシフト

ブログナンバ-146号で、電気自動車が与える業界衝撃波について説明しましたが、いよいよ中小企業群が起ち上がりました。日経新聞7月28日号で「大阪・門真と守口、中小、電気自動車に走る」サブタイトル「家電の町、技術の蓄積活用、商工会議所も開発推進」…